竜爪園
竜爪園の正規調理員を募集しています。
仕事風景
仕事の内容
竜爪園は140名の長期入所と20名のショートステイ、1日30名のデイサービスが利用可能な特別養護老人ホームです。入所者及び利用者の給食調理業務全般、厨房の衛生管理と清掃・洗浄業務、その他給食調理に関する業務が主なお仕事です。利用者の方々が安心して楽しめる美味しい食事を提供することを一番の目的として仕事をしています。美味しさ、彩り、季節感に加え、個々の利用者に合わせたカロリーや栄養の調整等にも気を配り、他職種と連携を図りながら利用者の豊かな食生活のお手伝いにやりがいを感じることができるお仕事です。定期的な「麺屋」「丼屋」「おやつバイキング」の開催、施設行事に合わせた「祝い膳」や「行事食」の企画と実行を行い、施設直営だからこそできる質の高い食事を常に追求しています。一日の提供食数は、朝夕160食、昼200食です。年中無休の施設であるため交代勤務となり、体力や心の健康も必要なお仕事ですので、職員が働きやすい様々な環境作りに取り組んでいます。厨房で働く正規職員は全部で10名おり、管理栄養士か栄養士または調理師の資格を持っています。また非常勤職員は14名おり、総勢24名が交代で調理業務にあたっています。
募集内容
職種 調理員
雇用形態 正規職員
採用人数 2名
勤務地 特別養護老人ホーム竜爪園(静岡市葵区長尾89-1)
応募資格 不問
管理栄養士か栄養士、調理師のいづれかをお持ちの方は基本給及び手当が優遇されます。
業務経験 集団給食業務または仕出し弁当調理及び盛り付け業務の経験が6ヶ月以上ある方
学歴 不問
基本給 148000円〜244100円
諸手当 ・業務手当 基本給の4%(管理栄養士は10%)
・処遇改善手当  月額3000円〜5000円(管理栄養士は除く)
・ベースアップ手当 月額3000円
・遅番手当 1日500円
・通勤手当 上限20,000円まで
・住宅手当 実家が静岡市以外 世帯主として賃貸住宅に単身入居 
 上限30,000円まで
・年末年始手当 3,000円/日(12/30~1/3)
・永年勤続表彰手当 勤続5年 10,000円
          勤続10年 30,000円
          勤続20年 50,000円


賞与 ・年2回(夏季7月・冬季12月)4.0ヶ月(令和4年度実績)
・処遇改善一時金の支給あり(勤続年数等による)
昇給 ・あり(年1回 4月)
勤務体制 変形労働時間制(1ヶ月単位)
(1)6:00~15:00
(2)8:30~17:30
(3)10:45~19:45
 上記に加え、土日祝日及び年末年始を含めた交代勤務となります。
休憩 60分
時間外勤務 ・あり 月平均2時間
年間休日 ・公休116日 + 消化義務有給休暇5日
社会保険 ・雇用、労災、健康、厚生年金
退職金 ・退職金共済(採用後6ケ月より加入)
定年制 ・あり 60歳の誕生日の属する年度末
・嘱託職員として65歳までの再雇用制度あり
応募 ・法人本部事務(054-265-3838)へ電話連絡後、履歴書をご提出ください。
福利厚生 ・有給休暇は採用日に10日が付与されます。
・リフレッシュ休暇制度による計画的な有休取得が可能です。
・制服(上下)等を無償貸与します。
・職員本人の結婚で特別休暇(有給)5日が付与されます。
 また勤続1年以上なら30,000円の祝い金が支給されます。
・職員本人またはその配偶者が出産した場合に祝金20,000円が
 支給され、5日以内の特別休暇(有給)が付与されます。
・産前産後休暇と育児休業制度で安心して出産と子育てができます。
・永年勤続表彰手当は、勤続20年50,000円、勤続10年30,000円、
 勤続5年10,000円が支給されます。
・中小企業福利厚生制度「ジョイブ静岡」に加入希望者には、
 入会金500円と会費600円の半額を法人が負担します。
・インフルエンザ予防接種、健康診断は本人の費用負担なく
 受けることができます。
・業務上必要な腰痛ベルトやコルセット、手首・肘・膝等の
 サポーター費用の半額を助成します。
・直営厨房が調理した職員給食が無料で利用可能です。
・マイカー通勤可能です。無料駐車場があります。
・職員食堂及び休憩スペースにはフリーWi-fiとスマホ充電コンセント
 の設備があります。
その他 ・試用期間は3ケ月です。(同条件) 
・採用後1ヶ月、3ヶ月、6カ月、1年経過時点において配属部署
 上司と個別面談を行い、仕事の振り返りと業務上の不安や
 疑問点の解決、目標の設定などについて話し合います。
・応募前に施設見学のみも可能です。見学希望日時等をお電話か、
 ホームページのお問い合わせフォームでご連絡ください。


 特別養護老人ホーム竜爪園 採用担当:田口
 〒420-0903 静岡市葵区長尾89-1
 TEL 054-265-3838
 FAX 054-265-1350