職種 | 特養機能訓練指導員 |
---|---|
雇用形態 | 正規職員 |
採用人数 | 1名 |
勤務地 | 特別養護老人ホーム竜爪園 (静岡市葵区長尾89-1) |
応募資格 |
・55歳位まで(定年60歳のため。ただし有資格で介護福祉経験年数が長期で、健康面に問題なく勤務条件を満たせる等、法人が認めた方については60歳以上でも正規職員としての採用制度があります。) ・早番、遅番、土日祝日を交代でローテーション勤務可能な方 ・普通自動車運転免許(AT限定可)又は原付免許 ・理学療法士、作業療法士、柔道整復師、あん摩マッサージ師、看護師、准看護師 |
業務経験 | 不問 |
学歴 | 不問 |
基本給 |
月額204,380円~340,615円 ※最終学歴と前歴及び資格の内容により基本給額が変動します。 |
諸手当 |
・職種手当 基本給の10% ・通勤手当 上限20,000円まで ・住宅手当 賃貸住宅世帯主は最高27,000円まで支給 ・扶養手当 配偶者13,000円 子6,500円 ・年末年始特別手当(12/30~1/3)3,000円/日 |
賞与 | ・年2回(夏季7月・冬季12月)4.0ヶ月(令和3年実績) ・基本給と職種手当(基本給の10%)の合計額が支給ベースとなります。 |
昇給 | あり(前年度実績)1,000円~3,500円 |
勤務体制 |
変形労働時間制(1ヶ月単位) (1)8:00~17:00 (2)9:00~18:00 上記に加え、土日祝日及び年末年始を含めた交代勤務となります。 |
休憩 | 60分 |
時間外勤務 | あり 月平均1時間 |
年間休日 | 公休116日+消化義務有給休暇5日 |
社会保険 | 雇用、労災、健康、厚生年金 |
退職金 | 退職金共済(採用後6ケ月より加入) |
定年制 |
60歳 ・定年時に嘱託職員としての再雇用が可能な制度があります。 |
応募 | 電話連絡後、履歴書(写真貼付)、職務経歴書をご郵送ください。内容確認後、選考日程を折り返しご連絡いたします。 |
福利厚生 |
・有給休暇は採用日より付与されます。(採用日により付与日数が変わります) ・リフレッシュ休暇制度による計画的な有休取得が可能です。 ・制服(上下)を無償貸与します。 ・職員本人の結婚で特別休暇(有給)を5日の付与があり、 勤続1年以上なら30,000円の祝い金を支給します。 ・職員本人またはその配偶者が出産した場合に祝金を10,000円支給し 5日以内の特別休暇(有給)が付与されます。 ・産前産後休暇と育児休業制度で安心して出産と子育てができ ます。勤続1年以上の職員本人または配偶者に、出産祝い金 として10,000円を支給します。 ・永年勤続表彰手当は、勤続20年50,000円、勤続10年30,000円、 勤続5年10,000円を支給します。 ・中小企業福利厚生制度「ジョイブ静岡」に加入希望者には、 入会金500円と会費600円の半額を法人が負担します。 ・インフルエンザ予防接種、健康診断は本人の費用負担なく 受けることができます。 ・業務上必要な腰痛ベルトやコルセット、手首・肘・膝等の サポーター費用の半額を助成します。 ・直営厨房が調理した職員給食を1食450円で利用可能です。 (費用は給与天引き) ・新任職員向けの外部研修やケアに関する内部及び外部研修 に業務として参加しスキルアップが図れます。 ・ケアマネジャー及び主任ケアマネジャー更新費用と主任 ケアマネジャー取得費用は法人が全額負担します。 ・マイカー通勤可能です。無料駐車場があります。 ・施設内禁煙 喫煙所あり |
その他 |
・試用期間は3ケ月です。(同条件) ・配属部署には教育担当者となる先輩職員が必ずいるため、 OJTで基本的な業務の流れや技術を確実に習得することが できます。 ・生活相談員には教育担当職員が専任でいるため、定期的な 業務の振り返りやフォローアップにより、確実にケアのスキル アップを図ることができます。 ・採用後1ヶ月、3ヶ月、5ヶ月、12ヶ月時点において配属部署 上司と個別面談を行い、仕事の振り返りと業務上の不安や 疑問点の解決、目標の設定などについて話し合います。 ・応募前に施設見学のみも可能です。見学希望日時等をお電話か、 ホームページのお問い合わせフォームでご連絡ください。 ・ご希望者には現場体験実習の受入れも行います。 特別養護老人ホーム竜爪園 採用担当:田口 〒420-0903 静岡市葵区長尾89-1 TEL 054-265-3838 FAX 054-265-1350 |